4月のお稽古
こんにちは。講師の宮部芝暉です。4月も後半に突入し、少しずつ新しい環境にも慣…
MORE
書道の基本から高度な技術に至るまで、小学生の成長に応じて指導しています。美しい文字を書くことの楽しさを伝えると共に、集中力や精神統一、創造力の育成をサポートいたします。また、筆の圧力調整や墨の濃淡の表現方法を学びながら、漢字や平仮名を使って文字の美しさや形の多様性を伊丹で習得していきます。
こんにちは。講師の宮部芝暉です。4月も後半に突入し、少しずつ新しい環境にも慣…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。芝暉書道教室のある東有岡センターには桜の木…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。早いもので4月に入り、もうすぐ新しい学年がス…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。3月もあと1週間ほどになりました。卒業式もお…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。3月に入りあと少しで新学期ですね。JR伊丹駅か…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。早いものでもう3月…年明けから、伊丹子ども市…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。今年度も無事に東有岡センターにて「芝暉書道…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。今日は、東有岡センターにて毎年恒例の「芝暉…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。伊丹子ども市展(スワンホール)が始まりまし…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。昨日は今月最後のお稽古でした。伊丹子ども市…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。先週は少し暖かい日が多くゆったりと過ごせま…
MORE
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。伊丹市主催の子ども市展の締め切りも近づき、…
MORE
明けましておめでとうございます。講師の宮部芝暉です。2025年第1回目のお稽古は…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。今日は早いもので大晦日、今年もあと少しとな…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。12月26日は今年最後のお稽古でした。今年も私…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。12月も後半…あと少しで冬休みです。そろそろ小…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。書き初め練習が始まり、先月は半紙に少しずつ…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。またまた嬉しい受賞のお知らせです。夏休みの…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。少し前になりますが…本教室に通ってくれている…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。書き初めのお稽古が始まり、まずは半紙に部分…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。11月からは書き初めの練習が始まりました。ま…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。今日は10月31日ハロウィンという事で、生徒の…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。今週は6年生が修学旅行と言う事でお休みが多め…
MORE
こんばんは。講師の宮部芝暉です。厳しい暑さも落ち着き少しずつ涼しくなってき…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。この度、本教室に小学生の頃から通い続けてい…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。夏休み中に宿題として学校に提出した作品が受…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。10月のお稽古が始まりました。第1週目は硬筆の…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。9月も後半になり、体育大会や文化祭の季節にな…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。9月のお稽古が始まりました。まだまだ暑いです…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。夏休みが終わりいよいよ2学期が始まりました。…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。楽しかった夏休みも終盤、そろそろ始業式です…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。今週はお盆と言う事でお稽古はお休みでした。…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。昨日のお稽古も小学生、中学生は夏休みの課題…
MORE
こんにちは、講師の宮部芝暉です。8月に入りました。いよいよ暑さ本番ですね。JR…
MORE
こんにちは。講師の宮部芝暉です。夏休みに入って数日が経ちました。毎日ゲーム…
MORE
初めまして、講師の宮部芝暉です。夏休みに入り、小学生の生徒さん達は早速宿題…
MORE